【研究会案内】大阪大学フランス語フランス文学会 第88回研究会およびフランス文学研究室同窓会・予餞会

1.第88回大阪大学フランス語フランス文学研究会
☆日時:3月5日(土)午後1時30分より
☆大阪大学文学部本館2階大会議室(大阪大学豊中キャンパス内)
☆研究発表者・司会(敬称略)および題目
・レ枢機卿の英雄観——寛容magnanimitéをめぐって——(仮題)
       涌井 萌子  (大阪大学文学研究科博士後期課程)
    司会:岩根  久  
・初期ヴェルレーヌが探求した韻文詩における「新しさ」について(仮題)
       山本 健二  (近畿大学非常勤講師)
    司会:北村  卓  
・制作と遊戯——ミラン・クンデラの亡命後の小説について——
       篠原  学  (大阪大学助教)
    司会:高橋 克欣

※ 開催形式について
新型コロナウイルス感染状況を鑑み、昨年9月開催の第87回研究会に引き続き、対面と遠隔中継のハイブリッド方式を取り入れます。会場では感染対策を徹底いたしますので、皆様にはぜひ会場にお越しいただきたく存じますが、会場の模様はビデオ会議システムの zoom を用いてライブ配信いたしますので、ご家庭からでもオンラインにてどうぞご参加ください(なお、音声のハウリングを防ぐため、zoomの視聴者には原則的にチャットを通じてご質問やご意見をお伝えいただきます)。

2.2021年度大阪大学フランス語フランス文学会総会

  上記研究会終了後

3.ミニ同窓会・予餞会

  上記総会終了後(17:30ごろ終了予定)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です